フロサポの株式投資生活<川崎フロンターレの勝敗で投資額が変わる!?>

こんにちは!fanfan77です!

 

ようやくJリーグの再開が決定し、

毎日待ち遠しく、ワクワクしてます

(無観客なんて!と思っていた時もありましたが、試合を観れるだけでも幸せなんだと、今ではそう思っています)

 

Jリーグ再開に伴って、今シーズンから『サッカー✖️投資』をテーマにブログを書いていきたいと思います

f:id:fanfan7_frontale:20200624150652j:plain

  

昨年から川崎フロンターレの勝敗によって貯金していく、

フロンターレ貯金』という貯金を行なっておりましたが、

貯金に回すのではなく国内株式に投資しようという内容です

 

 昨シーズンの途中から行っていたフロンターレ貯金のルールはこちら 

フロンターレ貯金のルール

勝ち                          1,500円

分け                          1,000円

負け                             500円

 

オプション

1ゴール                        500円

無失点で抑えた        1,000円

ハットトリック        1,000円

3点差以上で勝利      3,000円

タイトル獲得            5,000円

 

勝敗だけでなく5つのオプションをつけ、毎試合ごとに貯金していました

買った時は気持ちよく、貯金できるような金額設定です

f:id:fanfan7_frontale:20200624151202j:image

 

 

 

 

 

サッカー×国内株式投資川崎フロンターレの勝敗によって金額変動!?>

 

使い道を決めていなかった『フロンターレ貯金』を国内株式に投資する

 

f:id:fanfan7_frontale:20200601202502j:image

配当金で試合を観に行く

配当金でユニフォームを買う

 

これを目標に国内株式投資をしたいと思います

 

コンセプトはサッカー×投資で、楽しく株式投資の勉強です

 

決まった金額を積み立てていくのではないのでどうなるか楽しみですが、

 

 

目的

ざっくりいうと、

企業から還元される配当金で毎年サッカー観戦・ユニフォームを買おうという思惑です

 

配当金とは

会社が得た利益の一部を、株主へ支払うもの

ざっくりいうとあなたが買っていただいた株のお金でたくさん稼げたので、少しわけます!

って感じです、株主優待品などが有名ですが、それもその一つです

 

会社としても、
定期的に配当を出すことで、投資する人から魅力的な投資対象と見られることがあるため、配当に力を入れている企業も多いです


銀行に預けてもらえる利息が年0.001%という今の世の中、配当金の利回り(利息的な)はというと平均2〜3%の企業も多く、5%なんて企業も!

 

1,000円を銀行に預けると、

1年後にもらえる利息は、1円

 

1,000円で利回り3%の株を購入すると、

1年後にもらえる配当金は、30円

 

銀行に預けているより良いですよね

この『配当金』を目的に株式投資をして、サッカー観戦しようというのが、目標です

※もちろん業績が悪いと利回りは下がりますし、倒産なんてことになると、配当金はおろか、1,000円で買った株もタダの紙切れになるリスクもあります

 

目標金額

合計70,550円

後援会        3,000円

チケット(後援会会員)

A自由2,000円×17試合  34,000円

ユニフォーム                    14,300円

DAZN                                 19,250円

 

結構使ってますね

この年間70,550円も使っているフロンターレへのお金を株式投資をして得た配当金でまかなおうということです

 

 

これを配当金でまかなおうとすると、

 

配当利回り3%の場合で2,351,666円

 

配当利回り5%の場合で1,411,000円

 

これだけ投資(株を買う)をする必要があります

、、、地道に頑張りたいと思います

 

昨年度のフロンターレ貯金

昨年度(2019)の成績でどれくらいの金額になったかというと、 

 

勝ち                      24試合       ×1,500円           =36,000

分け                      17試合       ×1,000円           =17,000

負け                        9試合       ×500円              =4,500

 

ゴール                    83             ×500円             =41,500

無失点                    20             ×1,000円          =20,000

3点差以上で勝利     4              ×3,000円          =12,000

タイトル                  2              ×5,000円          =10,000

 

昨年度のフロンターレ貯金は

総額141,000円でした

 

月平均にすると12,000円弱ですね

年間でこれだけの投資だと意味ないという意見が飛んできそうですが、

 

コンセプトは

趣味を通して投資をすることで、楽しく株式投資の勉強

なので問題ありません

 

暖かく見守りお付き合いください

フロンターレの成績が上がれば投資額も上がるので、応援にもより熱が入ります

 

 

 

現在のポートフォリオ

f:id:fanfan7_frontale:20200624153553p:plain

f:id:fanfan7_frontale:20200624153629p:plain



 

 総使用Tポイント 10,652ポイント(6/24)

昨年度の貯金から一部投資をしていた分です

 

ここからスタートになります

 

配当金は年間で1,789円 

 

 

ルール

1.毎月25日にまとめて入金

毎月24日に集計して、25日に入金をします

毎試合でもいいのですが、めんどくさいので、、

 

あと給料日が25日なので、先に投資に回します

 

時間的リスクも下がるかなと思っております

シーズン終了時にまとめて入金して、買い注文を行ってしまうと

シーズン終了時に株価がものすごく上がっているタイミングだと注文しずらいですし、

買ったとしても割高だったり、、、

 

2.次回入金までに全て使う 

こちらもリスクを下げるためです

毎月購入することでドルコスト平均法の考えから、

 

・評価額を平準化できる

・日々の価格変動に一喜一憂しない

 

なるべくリスクを避けてきたいと思います

 

川崎フロンターレの勝敗によって入金金額を変えること自体がリスクかもしれませんが、、、とにかく楽しくです

 

ドルコスト平均法とは

価格が日々変わる株式を一度にまとめて購入せず、一定額ずつわけて購入することで、

価格が高いときに一気に購入してしまうリスクを軽減する方法です

(私の方法だと金額は変動してしまいますが、毎月使い切ることで時間分散をし、リスクを減らす目的です)

 

3.シーズンオフ

シーズンオフについては、 検討中です

 

長ければ12月から3月までの4か月間試合がないので、どうしましょう

ひとまず前年度の平均入金額を毎月入金にする方法がいいかなって思っています 

 

 

 

ネオモバイル証券

ネオモバイル証券で口座開設しました

1株から購入できるので入金額が少ない川崎フロンターレ投資にぴったりなのと、

Tポイントで株を買うことができることです!

 

観戦に行くときの飲み物や、お昼ご飯などで

ポイ活もがんばりたいと思います

 

すでに10,652ポイント使っているので、

 

武田薬品なら2株分

JTなら5株分

三菱商事なら4株分

 

になります。得した気分です

 

 

最後に

株式投資については、

始めたばかりで勉強することが多いですが、

小額から投資することで少しずつ勉強してい見たいと思います

 

また自分で入金額を決めないことで、

試合がより楽しくなるのと、結果的に誤った判断をしないようになればと思っています

株価が下がっているときに、川崎フロンターレが負け続けていたら裏目に出ますが、

 

 

投資に関してはビギナーですが温かく見守っていただければと思います

 

では!

 

 

ドルコスト平均法

時間のリスク分散

プライバシーポリシー